CARP!ここに注目!

<CARP!ここに注目!>

・管理人が実際にカープを応援して感じたことです。
それを項目ごとに並べてみました。
他にも応援してるうちに感じたことなどがあったらどんどん項目を追加していきます。

1、応援が楽しい! 
CARPの応援はどこでも盛り上がりますが、中でも市民球場での応援が最高に盛り上がります!
皆さんご存知のように応援はスクワットです。
応援団の方がリードしてくれるので、スムーズに応援ができます。
好きな選手のユニホームを着て、応援するのもいいですよ!


2、市民球場がおもしろい!
市民球場は本当におもしろいです。
応援のほうも、外野に限らず内野での応援もできます。
外野でも選手に近いので、すぐソコに選手がいるって感じです。
声をかければ選手が声援に応えてくれることもあります。
また、市民球場は入場料も高くないので、他球場では入場料が、高い内野でも気軽に見れることができます。


3、選手のファンサービス!
CARPの選手はサインを断る事が少ないです。
試合前に球場に足を運んでサインを貰うこともできます。
試合開催時のサインボール投げでもいろんなトコに投げてくれるし、練習が終わったらボールも投げてくれます。
どんどん選手に声援を送りましょう!


4、グッツが充実!
応援に欠かせないグッツが、かなり充実してます。
どれを買おっかな?と迷ってしまうぐらいです。
オリジナルグッツもありますし、下敷きなどの日用品も揃えてます。
また、中でもおススメなのは直筆サインボールです。
好きな選手のを1000円で買えます。
選手にサインを貰う時間がないという人には、嬉しいですね;^^
直筆サインボールが買えるのは、CARPだけだと思います。


5、2軍も常に成長!
2軍選手は、いつ見ても早く一軍で活躍したいという気持ちが、伝わってきます。
ほとんどの選手がユニホームを真っ黒にして練習してます。
CARPの2軍の本拠地、由宇での試合は「無料」なのでお金を気にせず見れます。
将来のCARPで活躍する選手を見るのも楽しいですよ!


6、選手がすぐソコ 
市民球場は、皆さんがご存知のように小さいです。
でも小さくたっていいトコはたくさんあります。
ドーム球場と違って、選手に声援を送れば応えてくれたり、HRボールがきやすく取れる可能性も非常に高いです。
入場料金も安いから球場には気軽に入れますよ。
市民球場の雰囲気は常に「最高」です。


7、広島に来てみんさい。
広島は市民球場だけが、CARPと思ったら大間違い!!
CARPを優勝させようといろんなトコでのグッツ販売、CARPが買ったら次の日割引になるとこもある!また市街地のゲームセンター前にもCARPの試合結果があるくらいだ!!
CARPが勝つと広島県民は気分が良い!!
優勝へ期待をしているから全力で戦って欲しい!!




© Rakuten Group, Inc.